2022★南砂小R4★

2023年03月14日 10:10:55

【来校される皆様へ】

受付にサーモグラフイーカメラ(顔認識温度モニター)と消毒用アルコールを設置しています。ご来校の際は、検温と手指消毒にご協力ください。

 

【体罰ゼロ宣言】

体罰根絶宣言2022

 

【来年度、入学予定のお子様をもつ保護者の皆様へ】

☆「新1年生 入学説明会」令和5年2月3日(金)14:30~ 

   ※終了しました。

資料1(学校紹介)

資料2(南砂小学校の特色)

資料3(学校経営プラン)

資料4(GIGAスクール保護者用リーフレット)

☆「学校説明会」令和4年10月15日(土) 14:30~  

   ※終了しました。

☆「就学時健康診断」令和4年10月20日(木)13:15~

       ※終了しました。

「一斉メール」のご登録をお願いします。

※「来年度入学予定」の方へ、

 2月14日(火)午後、テストメールの配信を実施しました。

 

困ったときの相談窓口

(「不安や悩みがあるときは」) 

 

 

お子さんの学力向上のために大切なこと

(令和4年12月 東京都教育委員会より 保護者の皆さんへ)

 

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2023年02月15日 09:07:16
劇団四季 人間になりたがった猫
劇団四季 人間になりたがった猫 直接観に行くことはできませんが、体育館で感染予防対策をして鑑賞しました。皆が集中していました。
2023年01月11日 11:10:33
席書会
新年が明け、元気な声が教室に戻ってきました。 本日は、体育館で席書会を行いました。 冬休みに練習した成果が、出ています。
2022年12月16日 11:47:05
書写 席書会の様子
本日、書写の学習で『夢の実現』を書きました。 見本をしっかりと見ながら、集中して一文字一文字を丁寧に書いていました。 1月11日(水)には、書き初めもあります。その際によく書けたものを、校内の書き初め展でお見せできたらと思います。

給食情報WHAT'S NEW

2023年02月03日 13:20:09
2月3日(金) 節分献立
2月3日、今日は「節分」です。今日の献立は節分にちなみまして、イワシのショウガ煮、ソイビーンズサラダ、なめこ汁、ご飯、牛乳です。 節分には、「柊鰯(ヒイラギイワシ)」と言って、焼いたイワシの頭をヒイラギの枝に刺して、玄関や門のところに飾る習慣があります。イワシは、その臭いで鬼を遠ざけると言うことで、鬼が家に入り込むことを避けるためのようです。 また、節分と言えば「豆まき」で、鬼を追い払うた
2022年06月17日 13:07:10
南砂小学校開校記念日(お祝い給食)6月17日(金)
6月20日は、南砂小学校の開校記念日です。創立22周年となります。それにちなみ、今日は、「ひじきごはん・ししゃもの香味だれ・おひたし・祝いみそ汁・あじさいゼリー」でお祝い給食にしました。ひじきごはん、祝いみそ汁は、いつもの給食とひと味違うよう仕上げました。また、梅雨シーズンでもあるので、ぶどうジュースを寒天で固めて、あじさい花を作りました。 コロナ禍から日常を取り戻しつつありますが、まだまだ油断は

INFORMATION

江東区立南砂小学校
〒136-0076
東京都江東区南砂2-3-21



このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 98485
昨日のアクセス 17
今日のアクセス 7
アクセスカウンタの値は1時間ごとに更新されます。