日記ページ


検索
カテゴリ:5年
5年生 日光林間学校(3)
IMG_20250820_162408

IMG_20250820_162621

IMG_20250820_162248

学園に到着後は、班ごとに飯ごう炊飯を行いました。火加減を調整したり、声を掛け合いながら協力してご飯を炊く姿が見られ、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
夕食後は入浴を済ませ、現在は明日の活動に向けて持ち物の確認や準備を進めています。

公開日:2025年08月20日 07:00:00
更新日:2025年08月20日 19:37:19

カテゴリ:5年
5年生 日光林間学校(2)
IMG_20250820_134610

IMG_20250820_134648

お昼は、だいや川公園でお弁当をいただきました。緑に囲まれた気持ちのよい環境の中、友達と楽しそうに食事をする姿が見られました。
食後にはアスレチックで体を動かし、笑顔いっぱいに遊ぶ様子も見られました。

その後、子どもたちは元気に学園へ向けて出発しました。これから始まる林間学校の活動に期待をふくらませている様子でした。

公開日:2025年08月20日 07:00:00
更新日:2025年08月20日 19:33:13

カテゴリ:5年
5年生 日光林間学校(1)
IMG_20250820_090017

IMG_20250820_084951

本日より、5年生の子どもたちは日光林間学校に出発しました。
朝早くから温かく見送りをしていただき、ありがとうございました。

大きな混雑や渋滞もなく、予定通りすすんでいます。
車内では、日光での活動を楽しみにしている様子が見られ、友達同士で話をしながら和やかな雰囲気で移動することができています。

このあと日光だいや川公園でお弁当・アスレチックを行います。

公開日:2025年08月20日 07:00:00
更新日:2025年08月20日 11:17:48

カテゴリ:1年
1年生 ありがとうの会
IMG_20250718_105611

IMG_20250718_104313

IMG_20250718_104805

IMG_20250718_110637

 7月で小1支援員さんとはお別れのため、『ありがとうの会』を行いました。みんなで遊んだり、サプライズで用意していたお手紙を渡したり・・・最後は、支援員の先生方からお返しのプレゼント(読み聞かせ)をいただきました。こどもたちは、感謝の気持ちをたっぷりと込めて『ありがとうございました!!』と伝えることができました。入学してからこれまで、本当にお世話になり、ありがとうございました。

公開日:2025年07月18日 14:00:00

カテゴリ:1年
1年生 びしょぬれ!水遊び
IMG_20250716_090818

DSC02150

DSC02139

 1年生全員が校庭に集合し、水遊びスタート!水を掛け合ってよいエリアを決め、校庭中を駆け回りました。こどもたちも大人も、びしょぬれになりながらも、歓声をあげ、とってもよい笑顔。夏の遊びを大満喫しました。

公開日:2025年07月18日 14:00:00

カテゴリ:5年
5年生 
IMG_0018

IMG_0023

先日、理科の学習の一環として、子どもたちがジャガイモ掘りとインゲンまめの苗植えを行いました。春に植えたジャガイモが立派に育ち、収穫の喜びを味わうことができました。子どもたちは、土の中から次々に出てくるジャガイモに驚きながらも、夢中になって掘り進めていました。

また、新たに育てる作物として、インゲンまめの苗も植えました。苗を傷つけないように丁寧に土をかぶせ、水をやる姿から、植物への関心や育てることへの意欲が感じられました。

公開日:2025年07月11日 15:00:00
更新日:2025年07月16日 15:04:00

カテゴリ:1年
1年 交通安全教室
IMG_20250703_093729

IMG_20250703_095220

城東警察の方々が来てくださり、1年生に交通安全指導をしてくださいました。安全な道路の歩き方、横断歩道の渡り方を丁寧に教えていただきました。交通事故に遭わないためには何に注意すべきか、お話をしっかり聞きながら一人ひとりがしっかりと考えられていました。
模擬横断歩道で実践練習をしていただき横断歩道を渡るときは手をまっすぐ挙げて右左右をよく見てから渡り始め、渡っている時も左右をよく確認することなどを意識して真剣に歩きました。

それぞれが今日学んだことを大切にして、これからも元気に通学してほしいと思います。

公開日:2025年07月03日 11:00:00
更新日:2025年07月04日 15:27:39

カテゴリ:6年
6年生 日光移動教室 3日目
IMG_2356

日光移動教室 3日目です。

ハイキングとレクリエーションの疲れも残る中、6時には起床し朝のラジオ体操を行いました。
今日は南砂に帰る日です。閉園式に向け、「来た時よりも美しく」を目指して荷物の整理と部屋の掃除を行い、きれいに整えて宿舎を後にしました。

その後バスで向かったのは東部ワールドスクウェア。世界中のいろいろな建物を1/25のサイズで見ることのできる施設で、東京スカイツリーや国会議事堂、ピラミッドやピサの斜塔など様々な世界の建造物を見学しました。

お土産も買って、これから南砂小学校に戻ります。

公開日:2025年07月02日 11:00:00

カテゴリ:6年
6年生 日光移動教室 2日目
IMG_2300

IMG_2332

日光移動教室2日目です。

朝は体育館に集まり、ラジオ体操を行いました。朝会後、焼き魚の朝食を食べ、バスで湯元源泉に向かいました。硫黄の匂いに驚いた様子でした。
その後、日光自然博物館にて日光の自然について学びました。博物館前にてお弁当を食べ、ハイキングがスタートしました。赤沼分岐から竜頭の滝へ向かい、菖蒲ヶ浜まで1時間ほど自然の中を歩きました。
そこから中禅寺湖遊覧船へ乗り、船の上から自然を楽しみました。
宿に戻り、入浴を済ませました。夕食はハンバーグです。
この後、夜のレクリエーションの予定です。

公開日:2025年07月01日 18:00:00

カテゴリ:1年
1年生 あさがおが咲きました
IMG_20250701_112502

IMG_20250701_112531

 あさがおの花が咲き始めました。お水やりに行くと、あさがおの花を見て、「やったー!咲いている。」「つぼみもあるからこれから咲くね!」と、笑顔で話していました。ピンクや紫、水色や青のきれいな花が、ぐるぐる広場を彩っています。きれいな花が咲いたのは、こどもたちが毎日のお水やりを頑張っている証です。あさがおを持ち帰りましたら、一緒にご覧ください。

公開日:2025年07月01日 11:00:00
更新日:2025年07月02日 19:12:42