日記ページ


検索
カテゴリ:5年
5年生 委員会活動
IMG_0035

IMG_0054

IMG_0033

【5年生が主体となって委員会活動を運営しています】
現在、6年生は日光移動教室に参加しており、学校には不在となっています。その中で、各委員会では5年生が中心となり、日々の活動をしっかりと担ってくれています。
普段は6年生がリーダーとして動いている委員会ですが、今回は5年生がその役割を引き継ぎ、放送や掲示、集会の準備や環境整備など、学校生活を支える活動に意欲的に取り組んでいます。5年生にとっては、上級生としての自覚を深める大きな経験となっているようです。

公開日:2025年07月01日 09:00:00
更新日:2025年07月01日 13:56:22

カテゴリ:5年
5年生 長チャレ本番
IMG_0001

IMG_0011

先日は、お忙しい中、学校公開にご来校いただきありがとうございました。
子どもたちは、たくさんの保護者の方に見守られながら、いつも以上に意欲的に学習に取り組む姿を見せていました。授業の様子を見ていただけたことが、子どもたちの励みとなりました。今後とも、温かいご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
また、本校では、クラスごとに長縄の挑戦記録会「長チャレ」を行いました。これまでの練習の成果を発揮しようと、子どもたちは声をかけ合いながら精一杯跳び続けました。仲間と息を合わせて跳ぶ経験は、体力の向上だけでなく、クラスの団結力や達成感にもつながっています。

公開日:2025年06月20日 08:00:00
更新日:2025年06月25日 11:43:25

カテゴリ:5年
5年生 体育 水泳指導
IMG_20250609_094319

IMG_20250609_094316

5年生が、今年度初めての水泳指導を行いました。はじめは少し緊張した表情も見られましたが、水に慣れる活動を通して、次第に笑顔が増えていきました。今回の学習では、ペアになって泳ぎ方を教え合う活動も取り入れました。「手はもう少し伸ばした方がいいよ!」「上手になってきたね!」と声をかけ合いながら、互いのよさを認め合い、意欲的に取り組む姿が印象的でした。仲間とともに学ぶことで、自信をもって泳ごうとする気持ちが育っています。

公開日:2025年06月13日 07:00:00
更新日:2025年06月13日 11:53:49

カテゴリ:5年
5年生 体力テスト 異学年交流
IMG_20250526_100544

IMG_20250526_100607

先日、5年生の児童が、2年生の体力テストのお手伝いをしました。2年生の測定がスムーズに進むよう、道具の準備や記録、やさしく声をかけるなど、様々な場面で頼もしい姿を見せてくれました。

最初は少し緊張していた様子の5年生でしたが、活動を通して「伝える力」「思いやる心」「主体的に動く力」がぐんと伸び、上級生としての自覚や責任感が育ってきたことを実感しました。

2年生の児童たちも、優しく関わってくれた5年生のおかげで安心して取り組むことができました。異学年交流を通して、心の成長が感じられる素敵な時間となりました。

公開日:2025年05月29日 19:00:00
更新日:2025年05月30日 17:39:20

カテゴリ:5年
5年生 家庭科 お茶の入れ方
IMG_3325

IMG_3348

IMG_3354

5年2組でも家庭科の授業にて、お茶の入れ方の授業を行いました。お湯の温度や注ぎ方に気を配りながら、丁寧にお茶を入れて友達と味わいました。
和やかな時間を楽しみました。

公開日:2025年05月02日 17:00:00
更新日:2025年05月02日 18:48:07

カテゴリ:5年
5年生 家庭科 お茶の入れ方
IMG_3297

IMG_3312

IMG_3309

IMG_3311

5年生の家庭科の学習では、「お茶の入れ方」について学習を進めています。
本日は、初めての調理実習を行いました。子どもたちは緊張しながらも、心を込めてお茶をいれることに挑戦し、楽しそうに学習に取り組んでいました。

実習にあたっては、エプロンや三角巾、ふきん等のご準備にご協力いただき、誠にありがとうございました。保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、無事に学習を進めることができました。
5年2組は、今週の金曜日に実施予定です。エプロン・三角巾・マスク・ふきん×2をご準備お願いします。

公開日:2025年04月28日 14:00:00
更新日:2025年04月28日 17:23:12

カテゴリ:5年
5年生 理科 天気の変化の学習について
IMG_3150

IMG_3145

現在理科の学習では、天気の変化について学習を行っています。ぐるぐる広場にて、中休み・昼休みに雲の様子をクロームブックで写真をとってまとめています。
他の教科も意欲的に行っています。

公開日:2025年04月17日 15:00:00
更新日:2025年04月18日 18:50:20

カテゴリ:5年
5年生 新学年スタート
IMG_2983

IMG_2954

IMG_2967

 先日はお忙しい中、5年生保護者会にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様と直接お話しできたことは、今後の教育活動を進めていく上で大変心強く感じております。

 さて、5年生では先週より「委員会活動」が始まりました。高学年の仲間入りとして、学校全体のために働くという新たな役割に、子どもたちはやる気に満ちた表情で取り組んでいます。責任ある立場での活動を通して、さらに成長していく姿が楽しみです。

 今後とも、お子様の学校生活へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

公開日:2025年04月12日 17:00:00
更新日:2025年04月14日 08:44:10

カテゴリ:5年
5年生 仲よし班活動について
IMG_1665

IMG_1661

IMG_1660

5年保護者の皆さまへ
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
2月に、全校児童が縦割り班で取り組む「仲よし班活動」を予定しています。この活動は、異学年との交流を深め、協力する大切さを学ぶことを目的としています。現在、5年生の児童たちは6年生を見据え、班の中心となって計画・準備を進めております。

公開日:2025年01月24日 16:00:00
更新日:2025年01月25日 15:04:00

カテゴリ:5年
令和7年1月10日(金) 第5学年 席書会
IMG_1567

IMG_1583

IMG_1573

小学校5年生の子どもたちが「希望の朝」という言葉をテーマに書道に挑戦しました。この四文字には、新しい一日への期待や明るい未来への願いが込められています。

「希望の朝」は、まっさらな紙に向かい、心を落ち着けて一筆一筆を重ねることで完成した作品です。それぞれの子どもたちが、自分なりの思いを込めて書き上げた字からは、一人ひとりの個性と希望の光が感じられます。

公開日:2025年01月24日 16:00:00