-
カテゴリ:2年
2年 chromebookでの学習 -
最近の2年生は、chromebookでプログラミングの学習に取り組んでいます。
ICT支援員さんに「ビスケット」というプログラミング学習ソフトを教えていただきました。
自分の描いた好きなキャラを、工夫して動かす姿が見られました。
日々chromebookに触れる機会を増やしていきます。公開日:2023年12月06日 16:00:00
更新日:2023年12月06日 17:18:18
-
カテゴリ:2年
2年生 学習発表会に向けて -
いよいよ金曜日が、学習発表会です。
自分の希望の役のアンケートから始まり、
台詞の読み合わせ、動きを付けながらの練習、
入退場の方法など・・・
本番に向けて一歩ずつ積み重ねていきました。
2年生は、6月から町探検で学んできたことの集大成を発表します。
ぜひ、こどもたちの頑張りを見に来ていただければと思います。公開日:2023年11月22日 17:00:00
更新日:2023年11月22日 18:04:05
-
カテゴリ:2年
2年 外国語に親しむ活動 -
10月の外国語に親しむ活動では、「ハロウィーン」の学習をしました。
ビンゴなど楽しいゲームを通して、ハロウィーンにちなんだ単語を繰り返し練習しました。
こどもたちが元気に活動する姿がほほえましかったです。公開日:2023年10月27日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
2年 しながわ水族館に行ってきました。 -
10月5日(木)
2年生はしながわ水族館に遠足に行きました。
館内では、友達と上手にまわることができ、
イルカショーでは大盛り上がりでした。
お弁当とおやつを芝生で食べ、近くのアスレチックで遊び、とても充実した遠足になりました。公開日:2023年10月05日 18:00:00
更新日:2023年10月06日 12:32:39
-
カテゴリ:2年
南砂気になる調査隊(町探検2) -
「南砂気になる調査隊」として、「お店」「郵便局・銀行」「保育園・幼稚園」にインタビューをしに行ってきました。
前回の町探検で気になったことを班ごとに話し合い、挨拶や質問の仕方を繰り返し練習をして当日に臨みました。
仕事の様子や、お店の裏側などを見せていただき、こどもたちはとても喜んでいました。
ここから学習のまとめに入っていきます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。公開日:2023年09月28日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
東陽図書館に行ってきました。 -
9月11日(月)
クラスごとに東陽図書館に行ってきました。
普段見ることのできない、ブックポストの裏側や事務室を見せていただきました。
赤ちゃんからお年寄りまで、みんなが気持ちよく図書館を利用できるように、様々な工夫があることに気付く姿が見られました。公開日:2023年09月12日 09:00:00
更新日:2023年09月12日 10:23:56
-
カテゴリ:2年
行船公園に行ってきました。 -
6月6日(火)
生活科見学で行船公園に行ってきました。
動物園では、動物の様子をじっと見たり、
大きなすべり台で遊んだり、友達とおいしく弁当を食べたりしました。
初めてみんなで電車に乗り、いい体験になりました。公開日:2023年06月06日 17:00:00
更新日:2023年06月07日 07:47:42
-
カテゴリ:2年
リハーサルがありました。 -
今日は全校で表現と団体競技のリハーサルがありました。
表現では、ポンポンをつけて元気よく踊ることができました。
当日に向けて、残り4日間頑張ります。公開日:2023年05月22日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
運動会にむけて練習を頑張っています。 -
連休も明け、本格的に運動会の練習が始まりました。
「表現」では、「私は最強」の曲で踊ります。
気持ちをあわせて、繰り返し練習をしています。
ぜひ、当日、こどもたちの頑張りをご覧ください。公開日:2023年05月11日 17:00:00
更新日:2023年05月12日 08:01:49
-
カテゴリ:2年
6月7日(火)行船公園に行ってきました。 -
6月7日(火)生活科見学で、
行船公園に行ってきました。
初めての電車での移動でしたが、マナーを守りながら
公園に向かいました。
動物園では、じっくり動物を観察。
自由遊びの時間には、大きなすべり台を何度もすべりました。
間隔を空けながら、お弁当も食べることができました。
久しぶりにお出かけができてよかったです。公開日:2022年06月13日 17:00:00
更新日:2022年06月13日 18:08:09