-
カテゴリ:6年
6年生 家庭科 ミニトートバッグ作り -
今まで学んだことを生かして、ミニトートバッグ作りに取り組んでいます。
デザイン、制作手順を考え、計画的に下準備を進めてきました。
かがり縫いはもちろん、ミシンやアイロンの使い方も身に付いています。
この先は、ボタン付けや刺繍で装飾して仕上げていきます。完成が楽しみです。公開日:2025年09月09日 17:00:00
更新日:2025年09月10日 09:02:01
-
カテゴリ:6年
6年生 総合 アイヌ文化体験学習会 -
先日、アイヌ文化活動アドバイザーの先生から、アイヌの人々の歴史や言葉などについて講話をしていただきました。
アイヌ楽器「ムックリ」や「トンコリ」の紹介と実演、歌の輪唱や踊りを体験しました。
アイヌ文化に興味をもつきっかけとなりました。公開日:2025年09月04日 20:00:00
更新日:2025年09月10日 09:01:42
-
カテゴリ:6年
6年生 日光移動教室 3日目 -
日光移動教室 3日目です。
ハイキングとレクリエーションの疲れも残る中、6時には起床し朝のラジオ体操を行いました。
今日は南砂に帰る日です。閉園式に向け、「来た時よりも美しく」を目指して荷物の整理と部屋の掃除を行い、きれいに整えて宿舎を後にしました。その後バスで向かったのは東部ワールドスクウェア。世界中のいろいろな建物を1/25のサイズで見ることのできる施設で、東京スカイツリーや国会議事堂、ピラミッドやピサの斜塔など様々な世界の建造物を見学しました。
お土産も買って、これから南砂小学校に戻ります。
公開日:2025年07月02日 11:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 日光移動教室 2日目 -
日光移動教室2日目です。
朝は体育館に集まり、ラジオ体操を行いました。朝会後、焼き魚の朝食を食べ、バスで湯元源泉に向かいました。硫黄の匂いに驚いた様子でした。
その後、日光自然博物館にて日光の自然について学びました。博物館前にてお弁当を食べ、ハイキングがスタートしました。赤沼分岐から竜頭の滝へ向かい、菖蒲ヶ浜まで1時間ほど自然の中を歩きました。
そこから中禅寺湖遊覧船へ乗り、船の上から自然を楽しみました。
宿に戻り、入浴を済ませました。夕食はハンバーグです。
この後、夜のレクリエーションの予定です。公開日:2025年07月01日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 日光移動教室 1日目 -
6年生は無事に日光移動教室の1日目を終えました。
日光大谷川公園でお弁当を食べ、華厳の滝と日光東照宮を見学しました。その後、宿舎に到着しました。夕食は美味しくカレーライスを頂きました。
公開日:2025年07月01日 10:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 プール準備 -
来週から始まる水泳学習に向けて、必要な用具を準備したり、更衣室の清掃をしたりしました。
6年生のおかげで、気持ちよく水泳の学習を始められそうです。公開日:2025年06月05日 20:00:00
更新日:2025年06月06日 09:44:29
-
カテゴリ:6年
6年生 家庭科 調理実習 -
先日、調理実習を行いました。
野菜ごとに切り方を変えたり、慎重に計量したりしながら、
班で協力して取り組むことができました。完成したスクランブルエッグとハムの野菜炒めを食べて、
「おいしい!」と大喜びの6年生でした。公開日:2025年05月30日 17:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 運動会準備 -
運動会に向けて、6年生が会場準備を行いました。
窓にプログラムを掲示したり、校庭ではテントの骨組みを作ったり、必要な用具を運んだりしました。
それぞれの仕事に責任を持ち、てきぱきと働いた6年生でした。当日は全力を出し、思い出に残る運動会にしましょう。
公開日:2025年05月16日 17:00:00
更新日:2025年05月17日 08:20:17
-
カテゴリ:6年
6年生 理科 -
理科の学習で「ものの燃え方と空気」について学習しています。
空気の成分について学び、そこからものを燃やす働きのある気体を調べました。
実験を通して、窒素や二酸化炭素にはものを燃やす働きがないこと、酸素にはものを燃やす働きがあることに気付きました。公開日:2025年05月02日 19:00:00
更新日:2025年05月07日 12:46:42
-
カテゴリ:6年
6年 学年合同お楽しみ新年会 -
昨年の12月に予定していたお楽しみ会が延期になってしまったため、新年会として開催しました!
全てが子どもたち企画で、大盛り上がりでした!
準備運動のダンスから始まり、だるまさんの一日、ドッジボール、鬼ごっこ、どーんじゃんけんぽい、最後もダンスで締めくくり、たくさん体を動かした一日でした。第3回、「未成年の主張」も開催され、子どもながらに自分たちの思いを叫んでいました!
企画してくれた6年生、お疲れ様でした。
みんなの笑顔がたくさん見られました!公開日:2025年01月14日 20:00:00